お茶ティーバッグ通販のぐり茶の杉山

深蒸し茶製法のぐり茶専門店

トップページ | ぐり茶・店舗について | ティーバッグの素材の安全性

通信販売でのお取り寄せの発送送料のサービス
お取り寄せ通信販売ではAmazonPayと楽天とPayPay払いがご利用になれます

お茶のお取り寄せ通販 ティーバックの素材の安全性

弊社のティーバッグ商品は全て同一素材

ティーバッグ商品で使用している素材は、西川産業株式会社の大窪工場で製造されている「ティーバッグ用ナイロンメッシュ」を使用しています。この素材は日本食品分析センターで検査し、日本の基準に適合することを確認しております。(器具および容器包装規格試験)

蒸発残留物とは、沸騰したお湯などに一定時間浸し、その湯を蒸発させた後に何かが残っているかを確認するものです。マイクロプラスチックなどの個体が放出されれば、ここで何らかの物体が確認されます。
日本の基準では、30ug/mlです。
試験期間の測定分析能力の関係で、ここでは5ug以上なら検出できるのですが、「検出されなかった」という結果です。
※μgは1mgのさらに1000分の1、つまり100万分の1gという重さを 表す単位です。
添付資料の一番下の「蒸発残留物」という項目です。
 
なお、最近メディアでティーバッグのマイクロプラスティックが話題に上がっておりますが、海外の研究者がどのメーカーのどの素材を使用したのかが明言されていません。
 
弊社としては、国の定める指標や情報を注視し、ティーバッグ素材の提供メーカー様と共に必要に応じて対処してまいります。
 

2025年2月5日
(株)杉山製茶工場