伊豆の香りぐり茶の杉山公式ホームページ

深蒸し茶製法のぐり茶専門店

通信販売の発送送料のサービス
通信販売ではAmazonPayと楽天とPayPay払いがご利用になれます

2025年02月ブログアーカイブ

ティーバッグの包材

「ティーバッグのお茶を毎日使っていますが、
マイクロプラスチックが溶け出すことはありませんか?」

というご質問を最近頂くことがあります。
当社ティーバッグ製品においては、

食品衛生法に基づいた資材の溶出試験において、
問題ないことを確認しています。

弊社のティーバッグの包材(ひも付き・ひもなし両方の素材)は、
西川産業株式会社の大窪工場で製造されている
ティーバッグ用ナイロンメッシュ」を使用しています。

この素材は、日本の食品包装用の資材基準に適合しています。
(食品分析センターの試験成績書)
ここでは、蒸発残留物のテストを実施しており、
検出限界以下という結果です。

蒸発残留物とは、
沸騰したお湯などに一定時間浸し、その湯を蒸発させた後に何かが残っているかを確認するものです。
マイクロプラスチックなどの個体が放出されれば、ここで何らかの物体が確認されます。
日本の基準では、30ug/mlです。

試験期間の測定分析能力の関係で、ここでは5ug以上なら検出できるのですが、
検出されなかった」という結果です。
※μgは1mgのさらに1000分の1、つまり100万分の1gという重さを 表す単位です。

添付資料の一番下の「蒸発残留物」という項目です。

 弊社としては、国の定める指標や情報を注視し、必要に応じて対処してまいります。

ぐり茶の杉山

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •    
  •